Home > 入学を希望される方へ
日本経絡療術学院へ入学を希望される方へ
お申し込みについて

- 高校卒業および同等の学力を有する方対象。
- 応募はまず本校までご連絡ください。入学願書料(1,000円)振込を確認の上、
指定書類をご郵送いたします。
- 応募に際しては、小論文により審査(無料)をさせていただきます。
「整体について」をテーマに800文字程度)
- 所定の入学願書に必要事項をご記入の上、小論文、
払込受領証(入学金・受講料・施設費)を添付の上、ご郵送ください。
- 入学願書の到着とお振込みが確認できましたら、
こちらより受講日時をご連絡させていただきます。
- 受講当日は、着替(白トレーナー上下、または白に近いもの・白い靴下)と、
タオル3本(フェイスタオルサイズ)、筆記用具をご持参ください。
入学願書の書き方・提出方法

- 写真は3ヶ月以内に撮影したものを添付してください。
- 項目すべてにご記入ください。押印、フリガナ、住所は省略せずにお書きください。
指定書類をご郵送いたします。
- 入学希望者が20歳以下の未成年の場合、保護者の同意が必要となります。
指定箇所のご記入および押印をお願いいたします。
- 入学金・受講料・施設費は、理由の如何に問わず、ご返金はいたしかねますので、
あらかじめご了承ください。
- 記入モレ、内容不備は手続き遅延の原因となりますので、ご注意ください。
- 受講は随時受付しておりますので、本校までご連絡ください。
分校をご希望される方も、受付は本校となります。
- 提出は、入学願書に入学金・受講料・施設費の払込受領証を同封し、
郵送下さい。FAXでの受付はしておりません。
- 審査用小論文は「整体について」をテ―マに、原稿用紙(20×20)2枚にまとめ、
入学願書に添付してご提出ください。
- 授業日程等は手続き完了後、本校より通知いたします。
資格取得までの流れ
日本経絡整体協会とは
日本ウエルネス協会とは
- 厚生労働省「健康日本21」の
理念と趣旨に相呼応し、健康づくりに関する調査研究、普及啓発、教育研修、国際交流の各事業を積極的に推進し、ウエルネスの普及・啓発のために、ウエルネス指導者の養成・教育を研究会を実施して展開しています。
日本経絡療術学院
- 日本経絡療術学院は日本経絡整体協会の認定校です。
- 通学課、通信課の2つのコースを設け、学科と実技の教育を行っています。特待生の実技については、提携企業に指導教育の委託を行う方法によって実施されています。
奨学金制度
- 通信課を希望する生徒に対して、授業料の負担を軽減するための奨学金制度を設けています。
(希望者対象)
- 奨学生は実技等の教育委託先に勤務し、労働と実技等の教育の両方を同一の場所で行うことが出来ます。
整体1級認定資格支援制度
- 整体1級認定資格を取得するまで日本経絡療術学院に在籍し、整体1級認定資格を取得したときには、奨学金の免除をする制度です。
提携企業での実習内容
- 実技指導
- 接客マナー
- ベッドメイク(リネンワーク)
- お客様誘導
- 受付
- 電話応対
- 集計事務
- 集客の仕方
- 施術研修などの実践授業